Chappy Labo

滋賀県大津市でジャズドラムの個人レッスンや各種ワークショップを実施中。


ドラムのレッスン


■ Chappy Laboで行うドラムの個人レッスンについて

これからジャズドラムを始めたい人や、伸び悩んでいる人を対象として、
基礎を重視した個人レッスンを行っています。

ドラムレッスンは固定のカリキュラムを消化していく方式では無く、個々の受講生の
状況に合わせてオリジナルの講習資料を使用して柔軟に実施します。

ドラムに限った話ではありませんが、実際の演奏を行う時に一定レベル以上の
技術習得が出来なく感じる瞬間が有ります。
その殆どは基礎トレーニングが不足していることに起因しています。

とはいえ、どんな基礎練習をしたら良いのか分からない人も多いと思います。

自分でその辺りが見つけられるように成るまでは、レッスン受けてみるのも効果的だと思います。

■ レッスン実施方法

料金入会金無し 4,500円/1回(40分~1時間)
時間帯平日:19時以降および土日祝
(都度スケジュール調整して実施します)
回数基本月2回レッスン
(回数の増減は可能です。また、状況によっては単発のレッスンも可能です)
場所浜大津の講師自宅スタジオ(駐車場有)
問い合わせメールでの問い合わせは「chappyt63@gmail.com」まで
Facebook経由では「戸田代 武」でプロフィール検索してメッセージでお願いします。
講師戸田代 武(とだしろ たけし)

■ 講師紹介

講師:戸田代 武(とだしろ たけし)

京都、滋賀、大阪を中心に積極的な演奏活動を展開。
繊細~豪快までのレンジの広さと唄うように流れを作る演奏スタイルには定評がある。
ジャズドラムだけでなく、ジャズベース、ジャズボーカル等も手掛けるマルチプレイヤーとしても知られている。

プロレベルを目指すもよし、あくまでも演奏を楽しみながら継続できることを目指すもよし。
受講者の目標に合わせたレッスンプラン検討を行います。

ドラムに限った話ではありませんが、実際の演奏を行う時に一定レベル以上の技術習得が出来なく感じる瞬間が有ります。その殆どは基礎トレーニングが不足していることに起因しています。

レッスンでは、前半に基礎トレーニング、後半に応用トレーニングという構成で基礎力を上げながら取り組みを続ける方式で実施します。

■ レッスンを受ける目的の紹介

レッスンを受ける場合、もちろん技術的な向上が目的に成りますが、どのレベルまでを目標にするかは人それぞれに違います。また、レッスンを受けながら自身の習得状況や興味の方向性によってもゴールは変化していきます。
受講するときに、こんなことを目標に受けるのもありですという意味でいくつかのパターンを紹介しましょう。

・プロ活動できるレベルの技術を身に着けたい
・セッションに参加できるレベルの技術を身に着けたい
・そこまで上達は目的としていないが、楽しくドラムが叩けるようになりたい
・ロックやポップスは経験あるけど、ジャズドラムはどこから手を付けていいか分からないからやってみたい
・何だか分からないけど、やってみたい
・他の楽器を主にやっているけど、ドラムも少しやってみたい
・どうも分からないことが有るのでイロイロ質問してみたい
・音楽ってボケ防止に良いらしいから、ちょっとやってみたい
・上手く成りたいとは思わないけど、なんとなく音楽やってる人の仲間に入りたい
・ミュージシャンの振りがしたい

要するに、動機やゴールは何でも良いんです。
取り組んでみる事で見えてくるものは沢山あります。
そのうえで、ゴールが変わっていくことも良くあります。
自分の音楽的な幅や深さを少しづつ広げるお手伝いが出来ればと思っています。

また、ご希望で有れば対応しますが、厳しい叱咤激励や説教はしませんので気楽に門をたたいてみてください。
もちろん、厳しい方が上達スピードは上がると思いますが、日常生活との共存も重要ですので、あなたが取り組める範囲での活動をガイドしていきます。

一緒に取り組みましょう!

■ 無料体験レッスンについて

Chappy Laboでは、ジャズドラムの無料体験レッスンを行っています。

・やってみたいけど、どんな感じのレッスンに成るのか不安。
・講師と実際に会って会話してみてから受講するかどうかを決めたい。
・そもそも、何も知らないので、レッスンを受けられるのかどうかも分からない。
・どんなスタジオなのか見てみたい。
・自分が続けていけるか自信が無いので、とりあえず雰囲気だけ確認してみたい。

実際にスタジオに来て頂いて、気楽に会話しながらレッスンの内容について確認してみて。
やってみようと思ったら具体的なレッスンスケジュールの調整に進むけど、気が向かなかったら止めとくとか他を探すとか判断していただくイメージです。

もちろん、体験レッスン受けてみて、その場で受講するか止めとくか即時に決める必要はありません。
一旦、考えてみて貰ってから、再度連絡して貰えればOKです。

体験レッスンは、概ね30分~45分程度の時間で、簡単なインタビューを行ったうえで、スタジオの設備の紹介、講習に使用する資料の紹介、実際にどの程度の技術を持っているかの確認を行ったり、レッスンに関する質問が有ればこれに回答したりという流れに成ります。
無料体験レッスンは数人で一緒に実施することも可能です。
また、お一人当たり1回のみで、複数回の体験レッスン参加は出来ません。

体験レッスンは、申し込んでいただいてから、具体的な実施日時の調整をさせて貰います。

PAGE TOP